| ホーム |
2012.01.29
礼文島最北端の『スコトン岬』と『トド島』
こんばんはコリンです
礼文島の最北端のスコトン岬とトド島の雪景色です。
やっと見えた礼文島最北端です。

人の気配はまるでありません。
夏のスコトン岬とは正反対です。
冷たい<やませ>の音だけがしています。

雪原の世界で今は深い眠りについている スコトン岬、その前方に見えるのはトド島。

スコトン岬の対面、金田岬です。
漁船の音だけが聞こえてきます。
白と灰色の世界、すべてが眠りについている感じがします・・・

礼文島の最北端のスコトン岬とトド島の雪景色です。
やっと見えた礼文島最北端です。

人の気配はまるでありません。
夏のスコトン岬とは正反対です。
冷たい<やませ>の音だけがしています。

雪原の世界で今は深い眠りについている スコトン岬、その前方に見えるのはトド島。

スコトン岬の対面、金田岬です。
漁船の音だけが聞こえてきます。
白と灰色の世界、すべてが眠りについている感じがします・・・
スポンサーサイト
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
江部乙の仙人
37年前に礼文島に赴任を命ぜられ、このような鉛色の海を越えて礼文島に渡りました。厳しいやませの中を当時の小さな船で4時間半も揺られ、島流しにされた気分で泣きながら上陸したことを思い出します。冬の厳しさが夏の美しさをもたらすとは言え、当時は本当に寂しい思いを致しました。昔をしのぶ寒々とした写真が、厳しさと懐かしさを思い出させます。特に厳しい今年の冬、その分、今年の夏は島の美しさと繁栄をもたらしてくれます様、祈らずにいられません。
2012/01/30 Mon 19:50 URL [ Edit ]
Ryo Sato
こんにちは。冬の礼文は想像できませんでしたがこうして見ると静かそうで素敵ですね。
よくホテルでの仕事が終わった後に一人バイクに乗ってスコトン岬まで走っていっていたのを思い出します。
夜は人気がまったくなくて星だけが奇麗で感動していました。
よくホテルでの仕事が終わった後に一人バイクに乗ってスコトン岬まで走っていっていたのを思い出します。
夜は人気がまったくなくて星だけが奇麗で感動していました。
2012/01/30 Mon 21:14 URL [ Edit ]
>>RyoSato様
お久しぶりです。当時のことが思い出されます。その節は色々と有難うございました。
今度、時間が取れるようでしたら遊びに来てください待っています。
今度、時間が取れるようでしたら遊びに来てください待っています。
2012/02/01 Wed 00:26 URL [ Edit ]
>>江部乙の仙人さま
寒々として何もないじゃない、もっと動きのあるものとか
シャベルカーで除雪している姿でも公開したらと
シアンちゃんにダメだしを言われちゃったんです(笑)
でもね・・礼文の冬景色は色々なドラマを、思い出させて
くれるんですよね、 辛い思いがあったこと 身につまされました。
本当に特に厳しい今年の冬、夏への思いはひとしおです。
シャベルカーで除雪している姿でも公開したらと
シアンちゃんにダメだしを言われちゃったんです(笑)
でもね・・礼文の冬景色は色々なドラマを、思い出させて
くれるんですよね、 辛い思いがあったこと 身につまされました。
本当に特に厳しい今年の冬、夏への思いはひとしおです。
2012/02/01 Wed 12:14 URL [ Edit ]
| ホーム |