| ホーム |
2014.09.22
本日の朝日
おはようございます白戸です
本日は朝日を撮影致しました。
午前6時

ホテル前から見ると、自衛隊のレーダー施設がある山から日が昇ります。
今朝は雲もなく、とても爽やかです。
反対側で照らされてるホテルをみると、眩しそうでした。

新人さんはコリンシアンに慣れたかな……?

今日もまた新しい1日のスタートです^^

本日は朝日を撮影致しました。
午前6時

ホテル前から見ると、自衛隊のレーダー施設がある山から日が昇ります。
今朝は雲もなく、とても爽やかです。
反対側で照らされてるホテルをみると、眩しそうでした。

新人さんはコリンシアンに慣れたかな……?

今日もまた新しい1日のスタートです^^
スポンサーサイト
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
昨日の夕日に続いて珍しい朝日ですね。コリンシアンが朝日に映えています。
「看板ステージ」もまぶしそうです。
明日は「秋分の日」昼と夜の時間が同じ日になり(実際は少し違うようですが)暑さも終わりと言われています。
東京も扇風機がそろそろいらなくなりそうですよ。
あまり意識したことがない「礼文島の日の出」機会があったらぜひ見たいですね。
「看板ステージ」もまぶしそうです。
明日は「秋分の日」昼と夜の時間が同じ日になり(実際は少し違うようですが)暑さも終わりと言われています。
東京も扇風機がそろそろいらなくなりそうですよ。
あまり意識したことがない「礼文島の日の出」機会があったらぜひ見たいですね。
2014/09/22 Mon 10:46 URL [ Edit ]
チラシおじさん、
今日のブログには朝日が載っていますが、昨日と一昨日の夕日は本当に素晴らしかったですね。稚内から南に下がったところにある「岬の湯キャンプ場」に二晩テントを張ってキャンプしてきました。もちろん目当ては日本海に沈む夕日を見るためでした。風が強かったのですが、見事な夕日を二日間見ることができました。そして今朝は今日のブログと同じ素晴らしい朝日も見ることができました。昨夜の星空観察も今朝の朝日観察も冷え冷えとした空気の中で、ただただ大自然の不思議に目を凝らして過ごしました。このキャンプ場からは利尻富士がうっすらと確認することができましたが、残念ながら礼文島は見えませんでした。たった一人で何もせずに夕日と朝日と星空を眺めた二日間は、最高の心の栄養になりました。北海道の秋と冬はきりっとした空気の中で朝日も夕日も星空も本当に美しくて、寒さに耐え抜く北海道人へのご褒美かもしれませんね。ホテルの営業も、もう少しで終わりますが、どうぞ体に気を付けて頑張ってください。
2014/09/23 Tue 17:01 URL [ Edit ]
>>江戸川のかっちゃん様
いつもありがとうございます。
思えば朝日はあまり撮影していなかったように思います。夕日とはまた一味違って元気をくれますね。真夏でしたら早起きしなくてはいけませんが、この時期でしたら6時ころで見れますので、撮影しやすいですね。秋にいらした際に見てみてくださいませ^^
今日は秋分の日でした。コリンシアンでは厨房のスタッフさんがオハギを作ってくださいました。東京もこれからだんだん涼しくなりますね。
礼文でも大沢川まで鮭が昇ってきています。鮭の遡上体験ツアーがいよいよ始まるシーズンに突入いたしました^^
思えば朝日はあまり撮影していなかったように思います。夕日とはまた一味違って元気をくれますね。真夏でしたら早起きしなくてはいけませんが、この時期でしたら6時ころで見れますので、撮影しやすいですね。秋にいらした際に見てみてくださいませ^^
今日は秋分の日でした。コリンシアンでは厨房のスタッフさんがオハギを作ってくださいました。東京もこれからだんだん涼しくなりますね。
礼文でも大沢川まで鮭が昇ってきています。鮭の遡上体験ツアーがいよいよ始まるシーズンに突入いたしました^^
2014/09/23 Tue 17:20 URL [ Edit ]
>>チラシおじさん様
いつもありがとうございます白戸です。
この時期のキャンプ、いいですね!薪でキャンプファイヤーをした子供のころを思い出します(^0^)
夕日と朝日と星空だけを眺めるのも素敵な過ごし方です。本を読みながらゆったりとコーヒーを飲んで、お昼ねしてるうちに日が傾いて、、、なんて、チラシおじさんの姿が想像されます。
今朝は礼文島でも久種湖から湧き上った朝靄が自衛隊のレーダー施設がある山の中腹くらいまで登っていき、山が雲の上にあるようでとても幻想的でした。写真に撮ろうと思いましたが、思わずうっとりしてしまい、撮り損ねました。今朝は昨日よりも確実にキリッと、ややパリッとした空気(?)とても気持ち良い朝でした。
ホテルの営業もあと1か月を切りました。早いですね。いらっしゃるお客様に楽しんで頂けますよう最後まで頑張ります♪
この時期のキャンプ、いいですね!薪でキャンプファイヤーをした子供のころを思い出します(^0^)
夕日と朝日と星空だけを眺めるのも素敵な過ごし方です。本を読みながらゆったりとコーヒーを飲んで、お昼ねしてるうちに日が傾いて、、、なんて、チラシおじさんの姿が想像されます。
今朝は礼文島でも久種湖から湧き上った朝靄が自衛隊のレーダー施設がある山の中腹くらいまで登っていき、山が雲の上にあるようでとても幻想的でした。写真に撮ろうと思いましたが、思わずうっとりしてしまい、撮り損ねました。今朝は昨日よりも確実にキリッと、ややパリッとした空気(?)とても気持ち良い朝でした。
ホテルの営業もあと1か月を切りました。早いですね。いらっしゃるお客様に楽しんで頂けますよう最後まで頑張ります♪
2014/09/23 Tue 17:29 URL [ Edit ]
| ホーム |