| ホーム |
2012.09.17
久種湖散策♪
こんばんは、スタッフの菅原です
今日は白戸さんと久しぶりに久種湖散策に行ってきました^0^
今回は久種湖の周りを一周ではなく大沢川の方から歩いて久種湖のキャンプ場へ抜ける道を
コリンちゃんに教わったのでそのコースを歩いてみました♪
コリンちゃんに川の方まで送ってもらいいざ出発!!
まず目の前には大沢川にかかる橋が。
昔は車も通れたのですが今は耐久性の問題で危ないらしく車両通行禁止に。

川を覗いてみると鮭が1匹泳いでました^^
もう少しするとこの大沢川にたくさんの鮭が溯上するのが見れるそうなので楽しみです。
今回は今咲いているお花も見に行ったのでお花を探しながら歩くと
キリンソウ、ハンゴンソウ、ハナイカリ、ナデシコ、アザミなどの色とりどりのお花を発見(^o^)v
そしてふわふわな感触が何とも言えない『アサギリソウ』もいました♪

↑アサギリソウ
歩き始めて約1時間、ふと後ろを振り返ると

スコトン岬やトド島が!
今日は雨が降っていたので曇り空なんですが
晴れたらもっと素敵な景色になるんだろうなーと思いながら眺めていました。
そしてそこから少し歩くと、久種湖が^^

キャンプ場を抜けて無事にコリンシアンまでたどり着く事が出来ました^^
※今回はゆっくり歩いて2時間弱かかりました。
久種湖を一周も気持ちが良いのですが、
今回のような違うコースで景色とお花を楽しみながら歩くのも
いいなーーーと思いました(*^o^*)♪
今日歩いたコース(他にもいくつかコリンシアン周辺散策コースはあります)は
お客様にもぜひ歩いてほしいコースですので礼文島を楽しむプランとしてご案内させて頂きます^^

今日は白戸さんと久しぶりに久種湖散策に行ってきました^0^
今回は久種湖の周りを一周ではなく大沢川の方から歩いて久種湖のキャンプ場へ抜ける道を
コリンちゃんに教わったのでそのコースを歩いてみました♪
コリンちゃんに川の方まで送ってもらいいざ出発!!
まず目の前には大沢川にかかる橋が。
昔は車も通れたのですが今は耐久性の問題で危ないらしく車両通行禁止に。

川を覗いてみると鮭が1匹泳いでました^^
もう少しするとこの大沢川にたくさんの鮭が溯上するのが見れるそうなので楽しみです。
今回は今咲いているお花も見に行ったのでお花を探しながら歩くと
キリンソウ、ハンゴンソウ、ハナイカリ、ナデシコ、アザミなどの色とりどりのお花を発見(^o^)v
そしてふわふわな感触が何とも言えない『アサギリソウ』もいました♪

↑アサギリソウ
歩き始めて約1時間、ふと後ろを振り返ると

スコトン岬やトド島が!
今日は雨が降っていたので曇り空なんですが
晴れたらもっと素敵な景色になるんだろうなーと思いながら眺めていました。
そしてそこから少し歩くと、久種湖が^^

キャンプ場を抜けて無事にコリンシアンまでたどり着く事が出来ました^^
※今回はゆっくり歩いて2時間弱かかりました。
久種湖を一周も気持ちが良いのですが、
今回のような違うコースで景色とお花を楽しみながら歩くのも
いいなーーーと思いました(*^o^*)♪
今日歩いたコース(他にもいくつかコリンシアン周辺散策コースはあります)は
お客様にもぜひ歩いてほしいコースですので礼文島を楽しむプランとしてご案内させて頂きます^^
スポンサーサイト
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
スタッフの菅原さん 白戸さんお元気に活躍してますか? 東京はまだ真夏の天候が続いていますが、そちら礼文は遅れながら秋模様でしょうかネ。
「スコトン岬」「トド島」「ゴロタ岬」の絶景が見られ、振り向くと礼文島最高峰「礼文岳」、遠くには「利尻山」が、これだけの眺めが一同見られる所は他にはないでしょう
キャンプ場へ下りながら「久種湖」も一望です。
「コリンシアン」もみえますよ。
足に自信のない私には絶好の散策コースです。
「スコトン岬」「トド島」「ゴロタ岬」の絶景が見られ、振り向くと礼文島最高峰「礼文岳」、遠くには「利尻山」が、これだけの眺めが一同見られる所は他にはないでしょう
キャンプ場へ下りながら「久種湖」も一望です。
「コリンシアン」もみえますよ。
足に自信のない私には絶好の散策コースです。
2012/09/19 Wed 10:02 URL [ Edit ]
ミーミー
礼文島も今日は雨模様ですね。雨の久種湖散策、木々の緑が一段と色を深めていてとてもきれいですね。よし、今度行ったらハイキング、ウオーキング、散策、、、に徹しよう!(^^)!
2012/09/19 Wed 14:12 URL [ Edit ]
>>江戸川のかっちゃん様
いつもコメントありがとうございます、菅原です。
東京はまだまだ暑い日が続いているようですね。
今では礼文に体が慣れてしまっている私なので、東京の暑さを考えただけでぞっとします(^^;
礼文島は例年ですと9月に入るとだいぶ涼しくなるのですが、
今年は異常なのかまだまだ暑い日が続いています。
暑い日が続いて入るんですが、虫の鳴き声やすすき、雲を見ると秋だなーと感じ始めました^^
やはりかっちゃん様もこのコースを歩かれた事があるんですね^^
今回初めてこのコースを歩いたんですが、
こんな近くにこんな素晴らしい景色が見れる場所があったことにビックリしました!
島に来て半年経ちますが、まだまだ行ったことが無い所ばかりなので
もう少し落ち着いたら島中を出来る限り歩きたいと思っています。
その時はブログで報告させていただきます^o^
東京はまだまだ暑い日が続いているようですね。
今では礼文に体が慣れてしまっている私なので、東京の暑さを考えただけでぞっとします(^^;
礼文島は例年ですと9月に入るとだいぶ涼しくなるのですが、
今年は異常なのかまだまだ暑い日が続いています。
暑い日が続いて入るんですが、虫の鳴き声やすすき、雲を見ると秋だなーと感じ始めました^^
やはりかっちゃん様もこのコースを歩かれた事があるんですね^^
今回初めてこのコースを歩いたんですが、
こんな近くにこんな素晴らしい景色が見れる場所があったことにビックリしました!
島に来て半年経ちますが、まだまだ行ったことが無い所ばかりなので
もう少し落ち着いたら島中を出来る限り歩きたいと思っています。
その時はブログで報告させていただきます^o^
2012/09/19 Wed 20:38 URL [ Edit ]
>>ミーミー様
いつもコメントありがとうございます、菅原です。
一昨日、昨日と台風並みの大荒れの天気だった礼文島は
今日は一日中曇りと雨時々晴れの繰り返しの天気でした。
車で行けるところも綺麗で素晴らしい所ばかりなんですが、
歩かないと見れない景色もまた良いので
ぜひ次回はじっくり島を歩いて回って見て下さい(^0^)/
その時はお勧めのコースをご案内させて頂きます!
一昨日、昨日と台風並みの大荒れの天気だった礼文島は
今日は一日中曇りと雨時々晴れの繰り返しの天気でした。
車で行けるところも綺麗で素晴らしい所ばかりなんですが、
歩かないと見れない景色もまた良いので
ぜひ次回はじっくり島を歩いて回って見て下さい(^0^)/
その時はお勧めのコースをご案内させて頂きます!
2012/09/19 Wed 20:47 URL [ Edit ]
| ホーム |