| ホーム |
2019.01.29
久種湖の
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
スポンサーサイト
2019.01.26
湖の奥へ
こんばんはコリンです
曲がった道へ 雪解けが 始まると左右に春の山菜が・・・・
楽しみもこれからですねえ~

植樹した山ですね~ 昔 山火事があり木が全部燃えてしまったという 不幸な過去があり
近年は植樹が進んでいます。

久種湖の奥の道 まっすぐな道が続きます 道の左右は 秋になると 紅葉が
とっても綺麗な所です。


曲がった道へ 雪解けが 始まると左右に春の山菜が・・・・
楽しみもこれからですねえ~

植樹した山ですね~ 昔 山火事があり木が全部燃えてしまったという 不幸な過去があり
近年は植樹が進んでいます。

久種湖の奥の道 まっすぐな道が続きます 道の左右は 秋になると 紅葉が
とっても綺麗な所です。

*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2019.01.23
久種湖の奥へ
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2019.01.22
久種湖の周辺
こんばんはコリンです
湖畔に入ってから2つ目の橋 橋の袂では 春になると ワカサギがのぼる

橋より しばらく行くと 久種湖の駐車場です 奥には 礼文岳が・・・

4月末ごろになると 水芭蕉が 咲き始めます

よしわらが続く湖畔です


湖畔に入ってから2つ目の橋 橋の袂では 春になると ワカサギがのぼる

橋より しばらく行くと 久種湖の駐車場です 奥には 礼文岳が・・・

4月末ごろになると 水芭蕉が 咲き始めます

よしわらが続く湖畔です

*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2019.01.20
久種湖の今
こんばんはコリンです
凍てついた 久種湖 ヨシ(イネ科)が余計に寒さを感じさせています。
今ではヨシでむしろを作ってはいませんか 昔は 作って浜に引き昆布を
干したり していたと 聞いたことがありました。

それにしても 久種湖は凍てついています この上を 材木を積んだ 馬橇が 行き来していた
なんて 見たかったですね・・・


凍てついた 久種湖 ヨシ(イネ科)が余計に寒さを感じさせています。
今ではヨシでむしろを作ってはいませんか 昔は 作って浜に引き昆布を
干したり していたと 聞いたことがありました。

それにしても 久種湖は凍てついています この上を 材木を積んだ 馬橇が 行き来していた
なんて 見たかったですね・・・

*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2019.01.19
ホテルの裏の公園では・・・
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2019.01.17
爆弾低気圧
こんばんはコリンです
朝玄関のドアーを開けたら・・・凄いことになっていました。まさに 今ホワイトアウトに・・・

道路からのホテルの入口が 見えない・・・

おさまったので((午後3時ごろ))ドアーを開けて 撮った写真が・・・

ホテルの入口あたりは・・・

あ~雪投げが 大変だ・・・

今日 フェリーは 全線欠航でした。一挙に雪が~多くなりました。(*・`ω´・)ゞ

朝玄関のドアーを開けたら・・・凄いことになっていました。まさに 今ホワイトアウトに・・・

道路からのホテルの入口が 見えない・・・

おさまったので((午後3時ごろ))ドアーを開けて 撮った写真が・・・

ホテルの入口あたりは・・・

あ~雪投げが 大変だ・・・

今日 フェリーは 全線欠航でした。一挙に雪が~多くなりました。(*・`ω´・)ゞ
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2019.01.15
今年の雪は
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2019.01.13
今年もよろしくお願いいたします。
こんばんはコリンです
今年も宜しく お願いいたします。本当に早いですね、気がつけばもう13日も過ぎようとして・・・
あ~と いうまですね・・・・今年も宜しくお願いいたします。

あともう4カ月ちょっとでこのお花 あつもり草が咲き始めますよね・・・ どうぞ見に来て下さいね・・・
待っています。

今年も宜しく お願いいたします。本当に早いですね、気がつけばもう13日も過ぎようとして・・・
あ~と いうまですね・・・・今年も宜しくお願いいたします。

あともう4カ月ちょっとでこのお花 あつもり草が咲き始めますよね・・・ どうぞ見に来て下さいね・・・
待っています。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
| ホーム |