| ホーム |
2015.05.30
チュウリップの花言葉
こんばんはコリンです
チュウリップの花言葉
赤いチュウリップの花言葉は
愛の告白
ヨーロッパでは、真実の愛、永遠の愛、ロマンチックな愛、私を信じて、などなど

黄色いチュウリップの花言葉は
望みのない恋
ヨーロッパでは報われぬ恋、明るさ,日光、などなど
え~愛の告白を受けても報われない恋とは・・・・

なんとやるせない・・・・
庭の隅でお互いを見つめあっている、チュウリップたち
今、一番に咲き誇り、この時とばかり、色鮮やかに、そして・・・・
こんなにも、元気に寒さや雪と風に耐えながらも
今年も庭の主役となり庭をにぎわしてくれています。

チュウリップの花言葉
赤いチュウリップの花言葉は


ヨーロッパでは、真実の愛、永遠の愛、ロマンチックな愛、私を信じて、などなど

黄色いチュウリップの花言葉は


え~愛の告白を受けても報われない恋とは・・・・

なんとやるせない・・・・

庭の隅でお互いを見つめあっている、チュウリップたち
今、一番に咲き誇り、この時とばかり、色鮮やかに、そして・・・・
こんなにも、元気に寒さや雪と風に耐えながらも
今年も庭の主役となり庭をにぎわしてくれています。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
スポンサーサイト
2015.05.28
コリンシアンの庭 今花盛り
こんにちはコリンです
八重桜咲き始めました~
強い北風にも 雪にも耐え 姿はボロボロに
なりながらも咲いています。


上には風が強いので伸びられません。
それでも真は強く、毎年毎年花を咲かせてくれています。

この頑張る姿を見て、わたくしたちも
頑張らねばと思う八重桜です。

八重桜咲き始めました~
強い北風にも 雪にも耐え 姿はボロボロに
なりながらも咲いています。


上には風が強いので伸びられません。
それでも真は強く、毎年毎年花を咲かせてくれています。

この頑張る姿を見て、わたくしたちも
頑張らねばと思う八重桜です。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2015.05.27
新しい仲間も加わり

一緒に働く仲間が徐々に揃い始めました。
男性スタッフばかりの写真ですが、かわいい女性もたくさんいますよ!
いつか全員集合の写真が撮りたいですね。
プチホテルコリンシアンはますます楽しい職場となって、盛り上がっていきたいと思います。

さて、ここでトレッキングコースに関してのお知らせです。
・礼文滝への通行が可能となりました。
詳細は礼文島観光協会HPでご確認ください。
(元地側入口からのみ香深井側から不可)
・桃岩~知床コース通行可能ですが9:00~17:00の時間制限があります。
悪天候の場合は通行止めになる可能性があります。
・8時間コースは宇遠内~召国分岐の間は通行できません。
・礼文岳コースは通行可能です。
詳細は礼文島観光協会HPでご確認ください。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2015.05.24
今盛りの花
おはよう御座います。タサカです、桃岩~知床コース歩いてきました。エゾノハクサンイチゲ、レブンコザクラ盛りです。レブンハナシノブ、クロユリも咲いてきました。今年は一週間から10日くらい全体的に開花が早いです。アツモリ群生地のアツモリも見ごろになってきました。








*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
こんにちは。スエです。
今日は私のお気に入りの場所の一つをご紹介いたします。
礼文神社です。

少し長めの階段を上がり
ひっそりと佇む境内

何度かここへは足を運んでいますが、誰ともすれ違ったことがありません。
大きな声で唄たり、写真をとったりボーッとするには最高の場所です。

神社は高い所にあるのにウニが落ちているのが不思議でしたが
どうやらカラスの仕業だそうです。

今なら小さな花々を見ることができます。
あまり教えたくない秘密の場所です。
それでは、また!
今日は私のお気に入りの場所の一つをご紹介いたします。
礼文神社です。

少し長めの階段を上がり
ひっそりと佇む境内

何度かここへは足を運んでいますが、誰ともすれ違ったことがありません。
大きな声で唄たり、写真をとったりボーッとするには最高の場所です。

神社は高い所にあるのにウニが落ちているのが不思議でしたが
どうやらカラスの仕業だそうです。

今なら小さな花々を見ることができます。
あまり教えたくない秘密の場所です。
それでは、また!
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2015.05.18
ゴマちゃんも元気そう
こんにちはコリンです
雪解けが進んだ頃からゴマちゃんも見られる様になりました。
最近は凪の日はだいたい見られる様です、群れで
行動するといわれています。今日の群れは少ないようです。
ゴマちゃんに、これから秋が深まるまで、ずう~とこの大備浜に
いるのですか~と聞いたら グワ~と 言っていました。
本当ですよう~
また行くたびにおいで、おいでと呼びかけているんですよ~

カモメくんも、いつまでいるのですか~と聞いているみたい。

雪解けが進んだ頃からゴマちゃんも見られる様になりました。
最近は凪の日はだいたい見られる様です、群れで
行動するといわれています。今日の群れは少ないようです。
ゴマちゃんに、これから秋が深まるまで、ずう~とこの大備浜に
いるのですか~と聞いたら グワ~と 言っていました。
本当ですよう~
また行くたびにおいで、おいでと呼びかけているんですよ~

カモメくんも、いつまでいるのですか~と聞いているみたい。

*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2015.05.16
夕日が丘のシルエット
こんばんはシアンです
只今、夕日が見えるようです。ホテル裏の夕日が丘へどうぞ、との
スタッフの声がして、私もご一緒しました。

こんなに綺麗な夕日と、シルエットが見えていました。
このシルエット、夕日の中に浮かぶ綺麗なシルエット、とってもいいですね。

只今、夕日が見えるようです。ホテル裏の夕日が丘へどうぞ、との
スタッフの声がして、私もご一緒しました。

こんなに綺麗な夕日と、シルエットが見えていました。
このシルエット、夕日の中に浮かぶ綺麗なシルエット、とってもいいですね。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2015.05.13
霧にむせぶスカイ岬
こんにちはコリンです
スカイ岬はいま、 エゾエンゴサク、 キバナノアマナ、などが咲いています

海に目をやると 、なんと・・・霧が少しだだようスカイ岬の浜でした~


立て看板もリニューアルしました~

これからのスカイ岬とってもきれいですよう~来てくださいよう~ぜひ・・・

スカイ岬はいま、 エゾエンゴサク、 キバナノアマナ、などが咲いています

海に目をやると 、なんと・・・霧が少しだだようスカイ岬の浜でした~


立て看板もリニューアルしました~

これからのスカイ岬とってもきれいですよう~来てくださいよう~ぜひ・・・

*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2015.05.11
日本最北端礼文島の桜
こんにちは
コリンです。
ここは日本の最北端 、ここ礼文島で日本の桜前線も終わりです。
ここから先はロシアですよ~お~
エゾヤマザクラ(蝦夷山桜)オオヤマザクラとも言います。

ソメイヨシノと違うところは、寒さに強く、そして開花とほぼ同時に
葉芽も開いて満開状態でも綺麗に見えない、というところでしょうか
でも花色の赤みが濃くとてもきれいです。
別名ベニヤマザクラとも呼ばれています。


野生の桜のようにとても強く蝦夷山桜だからこそ人の手もいら
ないかのように頑張って咲いています。
島の人もあまり知らない、桜並木です。
是非一度この野性味溢れる蝦夷山桜見に来てください。

コリンです。
ここは日本の最北端 、ここ礼文島で日本の桜前線も終わりです。
ここから先はロシアですよ~お~



ソメイヨシノと違うところは、寒さに強く、そして開花とほぼ同時に
葉芽も開いて満開状態でも綺麗に見えない、というところでしょうか
でも花色の赤みが濃くとてもきれいです。
別名ベニヤマザクラとも呼ばれています。


野生の桜のようにとても強く蝦夷山桜だからこそ人の手もいら
ないかのように頑張って咲いています。
島の人もあまり知らない、桜並木です。
是非一度この野性味溢れる蝦夷山桜見に来てください。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2015.05.10
久種湖で山菜取り
こんにちは、やまざきとハガです。
最近あったかくなってきて、山も少しづつ緑色になってきました
ので今日は
久種湖の周りのこごみを採ってきました!


こごみは天ぷらや和え物にするとおいしいんですよ(*^。^*)

桜が散り始めるころですが、礼文島はこれからなんです!
生き物もたくさん出てきました


↑シラサギ アメマス→


↑ドジョウ オタマジャクシ→
山菜取りの最中に写真には撮れませんでしたが、ウグイスの声なんかも聞こえてきました♪
最近あったかくなってきて、山も少しづつ緑色になってきました
ので今日は
久種湖の周りのこごみを採ってきました!


こごみは天ぷらや和え物にするとおいしいんですよ(*^。^*)


桜が散り始めるころですが、礼文島はこれからなんです!
生き物もたくさん出てきました


↑シラサギ アメマス→


↑ドジョウ オタマジャクシ→
山菜取りの最中に写真には撮れませんでしたが、ウグイスの声なんかも聞こえてきました♪
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2015.05.08
夕日がきれい

こんばんはコリンです。
夕日がきれい

今日の夕日は18:40分

スコトン岬に落ちるまでもうあと15日位でしようか、
お客様も大変、チヨット寒いので長く見ていられない
ああ寒かった~と戻っていらっしゃいました。
お部屋に夕日が入り赤く染まり始めています。

前には音楽堂の舞台、
NHKあまちゃんの菅原大吉さん(竹内都子さんのご主人様)
ピンクの電話の竹内都子さん
NHKにほんごであそぼうの おおたか静流さん
3年にわたって礼文島の民話劇を公演して下さいました。

思い出がまたよみがえってきます。

*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************

こんにちは。コリンです。
先日こおり健太さんがSTVラジオこおり健太のまごころ唄心の中でババ貝の由来について話していらっしゃいました。


おばあちゃんの手に似ているからババ貝と礼文島でも言っています。
本来はエゾキンチャクガイといいます。
イタヤガイ科のキンチャク貝に似ています。
とても珍しい貝でなかなか私達の口にも入りません。

ババ貝はホタテと親戚で貝柱はお刺身、貝のヒモなどはバター炒めにしたり焼いて食べたら
なんととても美味しい貝です。

是非また食べたいなぁ・・・
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
こんにちは。スエです。
前回予告いたしました、お会いできたお客様のご紹介をいたします。
お名前とお写真をブログに載せる許可をいただきありがとうございます。
近藤様とシアンちゃんです。

コリンシアンに来ていただいたのは2回目。
15年ぶりに帰ってきていただきました。
前回来た時に見た夕陽が忘れられなかったそうです。
あいにく、この日は曇り空で夕陽は見れませんでしたが思い出話とこれから行きたい場所について
目を輝かせながらお話してくれました。
昔も幸せだったけど、今もとっても幸せという言葉が印象的でした。
楽しい思い出話と素敵な笑顔ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
コリンシアンのお庭も徐々にお花が咲き始めています。

水仙も真っ盛りです。

それでは、また。
前回予告いたしました、お会いできたお客様のご紹介をいたします。
お名前とお写真をブログに載せる許可をいただきありがとうございます。
近藤様とシアンちゃんです。

コリンシアンに来ていただいたのは2回目。
15年ぶりに帰ってきていただきました。
前回来た時に見た夕陽が忘れられなかったそうです。
あいにく、この日は曇り空で夕陽は見れませんでしたが思い出話とこれから行きたい場所について
目を輝かせながらお話してくれました。
昔も幸せだったけど、今もとっても幸せという言葉が印象的でした。
楽しい思い出話と素敵な笑顔ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
コリンシアンのお庭も徐々にお花が咲き始めています。

水仙も真っ盛りです。

それでは、また。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2015.05.01
看板リニューアル
こんにちは。新人スタッフのスエです。
ここの所続いていた強風も止み、今日は爽やかな晴天となっております。
コリンシアンの看板がリニューアルいたしました。
看板を取り付けていただいた先輩スタッフが、皆様に見ていただきたいと写真を撮ってきてくれました。
看板があると引き締まりますね。

看板の両端にある白いオブジェがホテルの名前の由来になっている“コリンシアン”です。
“コリンシアン”について談話室に由来の書かれた石やちょっとした資料がございます。
気になる方は是非ホテルまでお越しください。
礼文島に来てまだ10日ほどですが、色々なお客様とお話ができ楽しい日々が続いております。
次回その方々とのエピソードをご紹介したいと思います。
ここの所続いていた強風も止み、今日は爽やかな晴天となっております。
コリンシアンの看板がリニューアルいたしました。
看板を取り付けていただいた先輩スタッフが、皆様に見ていただきたいと写真を撮ってきてくれました。
看板があると引き締まりますね。

看板の両端にある白いオブジェがホテルの名前の由来になっている“コリンシアン”です。
“コリンシアン”について談話室に由来の書かれた石やちょっとした資料がございます。
気になる方は是非ホテルまでお越しください。
礼文島に来てまだ10日ほどですが、色々なお客様とお話ができ楽しい日々が続いております。
次回その方々とのエピソードをご紹介したいと思います。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
| ホーム |