| ホーム |
2015.04.29
ミズバショウとエゾリュウキンカ
こんにちは、シアンです。
春になり、ミズバショウの時期がやってまいりました。

去年は、それほど咲き乱れなかったミズバショウが今年はとてもたくさん咲いています。
きれいな水源のところを求めて咲き乱れるミズバショウの道が、
ホテル近くの久種湖で、群れになっていて、それは見事です。

ミズバショウのとなりに黄色い色をそえるのは、エゾリュウキンカです。
とてもきれいなお花ですが、礼文島では山菜として食べたりします。

昨日はお昼は暖かくなり、お客様たちとともに久種湖の散策をしました。


これからの時期、まだまだたくさんのお花たちが群れになって咲き乱れます。
美味しいお水と、そこに咲くお花たちに会いにいらしてください。
春になり、ミズバショウの時期がやってまいりました。

去年は、それほど咲き乱れなかったミズバショウが今年はとてもたくさん咲いています。
きれいな水源のところを求めて咲き乱れるミズバショウの道が、
ホテル近くの久種湖で、群れになっていて、それは見事です。

ミズバショウのとなりに黄色い色をそえるのは、エゾリュウキンカです。
とてもきれいなお花ですが、礼文島では山菜として食べたりします。

昨日はお昼は暖かくなり、お客様たちとともに久種湖の散策をしました。


これからの時期、まだまだたくさんのお花たちが群れになって咲き乱れます。
美味しいお水と、そこに咲くお花たちに会いにいらしてください。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
スポンサーサイト
2015.04.25
談話室の仲間たち
こんばんわ
コリンです
談話室には可愛い仲間がいます。可愛い
マウスたち、彼達本当はドアとか窓のストッパーが仕事の
子達なんです。

談話室の壁には仁吉さんの作品が・・・・作品紹介は次回をお楽しみに
ゴリラの父さんも元気ですよ・・・・

見てみて、僕ここにいるんだ 葉隠れサイゾウだよう ここで
いつもお客様に いらっしゃいませって 言っているんだよ

僕たちに会いに来てくださいね待っています。

コリンです
談話室には可愛い仲間がいます。可愛い
マウスたち、彼達本当はドアとか窓のストッパーが仕事の
子達なんです。

談話室の壁には仁吉さんの作品が・・・・作品紹介は次回をお楽しみに
ゴリラの父さんも元気ですよ・・・・

見てみて、僕ここにいるんだ 葉隠れサイゾウだよう ここで
いつもお客様に いらっしゃいませって 言っているんだよ

僕たちに会いに来てくださいね待っています。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2015.04.23
海とちよのどくさ
新人のナツです。東京からはるばる礼文島まで仕事をしに来ました。
プチホテル コリンシアンのおすすめはズバリこれ!!!

ホテル裏の海岸まで徒歩1分。
人も居ず、ゴミもない大備浜は、朝の散歩に最高のロケーションです。
また、ホテルの向かい側の景色はコチラ。

右手下がプチホテル コリンシアンです。
電線のない、ビルや高い木のない風景は、心なごみます。
最後に、ホテルのお庭に咲いている春一番のお花。

かわいいお花の《ちよのどくさ》ちゃんが、皆様のお越しをお待ちしております。
プチホテル コリンシアンのおすすめはズバリこれ!!!

ホテル裏の海岸まで徒歩1分。
人も居ず、ゴミもない大備浜は、朝の散歩に最高のロケーションです。
また、ホテルの向かい側の景色はコチラ。

右手下がプチホテル コリンシアンです。
電線のない、ビルや高い木のない風景は、心なごみます。
最後に、ホテルのお庭に咲いている春一番のお花。

かわいいお花の《ちよのどくさ》ちゃんが、皆様のお越しをお待ちしております。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2015.04.23
今年度オープンしました。
今回からブログを書かせていただくことになりました新人の須江です。

本館エントランスです。
階段横にある観葉植物も冬超しで元気に育っております。

レストラン手前にある談話室です。
右上にテディベアのぬいぐるみが勢ぞろい。
皆様のお話を楽しみに待っております。
今年は4月20日からたくさんのお客様に遊びに来ていただいております。
私、須江がコリンシアンで‘すえなが~く”お待ちしておりますので是非遊びに来てください。

本館エントランスです。
階段横にある観葉植物も冬超しで元気に育っております。

レストラン手前にある談話室です。
右上にテディベアのぬいぐるみが勢ぞろい。
皆様のお話を楽しみに待っております。
今年は4月20日からたくさんのお客様に遊びに来ていただいております。
私、須江がコリンシアンで‘すえなが~く”お待ちしておりますので是非遊びに来てください。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2015.04.22
久しぶりの夕日
こんにちは
シアンです。
とても久しぶりです。元気にしていますので、ご安心くださいませ。
赤く染まった空 う~ん 今だ~ カメラ、カメラ~と探し走りました

江戸屋山道 トド島展望台あたりに沈む夕日です。
これからはスコトン岬・トド島の方へ夕日は進み、一番遅い夕日は
19:30分です。礼文島は一番東に位置しますので
夜は21:00頃まで薄明りで翌朝2:30頃からしらじらと
3:00頃には明るくなってきます。夜が短く昼が長いそんな日々が
これから待っています。

音楽堂とコリンシアンです。

シアンです。
とても久しぶりです。元気にしていますので、ご安心くださいませ。
赤く染まった空 う~ん 今だ~ カメラ、カメラ~と探し走りました

江戸屋山道 トド島展望台あたりに沈む夕日です。
これからはスコトン岬・トド島の方へ夕日は進み、一番遅い夕日は
19:30分です。礼文島は一番東に位置しますので
夜は21:00頃まで薄明りで翌朝2:30頃からしらじらと
3:00頃には明るくなってきます。夜が短く昼が長いそんな日々が
これから待っています。

音楽堂とコリンシアンです。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
| ホーム |