| ホーム |
2014.08.31
港周辺の状況
おはようございます、スタッフの白戸です
昨日、ドライバーの王尾さんが港で写真を撮ってきてくださいました。



先日の写真を見てからこれを見ると、港周辺がずいぶんと穏やかになったと思います。
いつもの風景にほっと致します。
昨日から香深の商店街も通れるようになりました。
元地方面はまだいけませんが、北部と北のカナリアパークへは
いけますので、皆様、ご安心くださいませ~!

昨日、ドライバーの王尾さんが港で写真を撮ってきてくださいました。



先日の写真を見てからこれを見ると、港周辺がずいぶんと穏やかになったと思います。
いつもの風景にほっと致します。
昨日から香深の商店街も通れるようになりました。
元地方面はまだいけませんが、北部と北のカナリアパークへは
いけますので、皆様、ご安心くださいませ~!
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
スポンサーサイト
2014.08.29
圧巻の夕日
こんばんは、白戸です
本日の夕日は最近見られた中でも圧巻でございました!
午後、6時9分

色も素晴らしかったですが、
雲の形も何とも美しい!
太陽が瞳、その上の筆で書かれたような雲が眉毛に見えて、
こちらを見られているような気がしました。
6月は海に沈んでいた夕日も、2か月で江戸屋山道入口付近に沈むようになりました。
早いですね。もう9月がやってきます。
ここ数日は最高気温が21~22度です。
扇風機もそろそろ出番終了でしょうか。
自然のエアコンが効いております♪

本日の夕日は最近見られた中でも圧巻でございました!
午後、6時9分

色も素晴らしかったですが、
雲の形も何とも美しい!
太陽が瞳、その上の筆で書かれたような雲が眉毛に見えて、
こちらを見られているような気がしました。
6月は海に沈んでいた夕日も、2か月で江戸屋山道入口付近に沈むようになりました。
早いですね。もう9月がやってきます。
ここ数日は最高気温が21~22度です。
扇風機もそろそろ出番終了でしょうか。
自然のエアコンが効いております♪
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2014.08.27
秋の礼文空港跡地
こんにちは、白戸です
今日はお天気が良かったのでコリンシアンスタッフと空港へ行ってきました♪
行ってビックリ!いきなりコチラの花に出会いました!
チシマリンドウ

群生してあちこちに綺麗に咲いています!
これから咲くつぼみもあったのでぜひ行って頂きたいです!
それからこちら、根強く長い間見られるお花、
エゾカワラナデシコ

秋らしく、ススキもありました。

ツリガネニンジンもまだまだあります。

それからこちらは花ガイドの田坂さんに頂いた写真です。
エゾオヤマリンドウ(宇遠内)

8月26日14時の時点で、
■岬めぐりコース
■江戸屋山道
■礼文岳コース
の安全が確認されています。
空港の通りも金田ノ岬も通れます。
まだまだお花がたくさん見られる礼文島、悲しい思いだけではなく
純粋に楽しむ気持ちも忘れずに私たちもいなければなりませんね。
皆様、ごゆっくりなさりにいらしてくださいませ~^^



今日はお天気が良かったのでコリンシアンスタッフと空港へ行ってきました♪
行ってビックリ!いきなりコチラの花に出会いました!
チシマリンドウ

群生してあちこちに綺麗に咲いています!
これから咲くつぼみもあったのでぜひ行って頂きたいです!
それからこちら、根強く長い間見られるお花、
エゾカワラナデシコ

秋らしく、ススキもありました。

ツリガネニンジンもまだまだあります。

それからこちらは花ガイドの田坂さんに頂いた写真です。
エゾオヤマリンドウ(宇遠内)

8月26日14時の時点で、
■岬めぐりコース
■江戸屋山道
■礼文岳コース
の安全が確認されています。
空港の通りも金田ノ岬も通れます。
まだまだお花がたくさん見られる礼文島、悲しい思いだけではなく
純粋に楽しむ気持ちも忘れずに私たちもいなければなりませんね。
皆様、ごゆっくりなさりにいらしてくださいませ~^^


*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2014.08.24
ご心配をおかけしております。
こんにちは、白戸です
昨日、今日と局地的な大雨が続いていました。
ようやく午後になって止んできましたが、本当にバケツをひっくり返したような
大雨で、川が氾濫し、土砂崩れ、通行止め、船の欠航、家が全壊した地域もあります。
たくさんの方々にお見舞いのお電話を頂きまして、ありがとうございます。
ご心配をおかけして申し訳ございません。
お泊り頂いたお客様も、コリンシアンスタッフも全員無事でした。
コリンシアンが建つ船泊の地区は大きな被害はございませんでした。
高山と、香深地区で主に被害がありました。
朝の送迎で港へ行った王尾さんが撮った写真があります。


写真はありませんが、商店街の方はもっとすごい水の量でした。
家の中が水浸しになったり、全壊した家もあります。
2名の方が亡くなりました。
心よりお悔やみ申し上げます。
礼文にいらっしゃる皆様、
雨はやみましたが、二次災害などこれからも気を付けていきましょう。

昨日、今日と局地的な大雨が続いていました。
ようやく午後になって止んできましたが、本当にバケツをひっくり返したような
大雨で、川が氾濫し、土砂崩れ、通行止め、船の欠航、家が全壊した地域もあります。
たくさんの方々にお見舞いのお電話を頂きまして、ありがとうございます。
ご心配をおかけして申し訳ございません。
お泊り頂いたお客様も、コリンシアンスタッフも全員無事でした。
コリンシアンが建つ船泊の地区は大きな被害はございませんでした。
高山と、香深地区で主に被害がありました。
朝の送迎で港へ行った王尾さんが撮った写真があります。


写真はありませんが、商店街の方はもっとすごい水の量でした。
家の中が水浸しになったり、全壊した家もあります。
2名の方が亡くなりました。
心よりお悔やみ申し上げます。
礼文にいらっしゃる皆様、
雨はやみましたが、二次災害などこれからも気を付けていきましょう。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2014.08.19
鮭がやってきました。
おはようございます白戸です
釣りが好きな皆様、お待たせしました礼文島に鮭がやってきましたよ~!

今年は例年より時期がやや早いようです。
数も多く、30分で25本釣った方もいらっしゃるとか(@_@;

これからの時期は鮭釣りにいらしてみてはいかがでしょうか!?

釣りが好きな皆様、お待たせしました礼文島に鮭がやってきましたよ~!

今年は例年より時期がやや早いようです。
数も多く、30分で25本釣った方もいらっしゃるとか(@_@;

これからの時期は鮭釣りにいらしてみてはいかがでしょうか!?
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2014.08.12
ネジバナとチシマリンドウ
おはようございます白戸です
台風の影響で、昨日は全便欠航するという残念な事態になってしまいました。
お客様にも大変なご迷惑をおかけしてしまっております。
礼文島にまで台風の影響がくるだなんて、本当にまれの出来事です(@_@;
今年は、6月にも1度波があれてフェリーが欠航したり、雨が多かったりして、不思議な天候です。
さて、気持ちを切り替えて、お花情報です^^
花ガイドの田坂さんに写真を頂いたのでご紹介します♪
まずはこちら、ネジバナ

右巻きと左巻きのネジバナがあるのが不思議ですね。
こちらはチシマリンドウ

チシマリンドウを見ると、もう秋が来たんだな~。。。と思います。
今年はトンボが7月から飛んでおり、最近はセミが鳴いています。
……あれ、実家では順番が逆じゃなかったかな!?
と思いながら、また礼文の夏に驚かされる白戸でした。

台風の影響で、昨日は全便欠航するという残念な事態になってしまいました。
お客様にも大変なご迷惑をおかけしてしまっております。
礼文島にまで台風の影響がくるだなんて、本当にまれの出来事です(@_@;
今年は、6月にも1度波があれてフェリーが欠航したり、雨が多かったりして、不思議な天候です。
さて、気持ちを切り替えて、お花情報です^^
花ガイドの田坂さんに写真を頂いたのでご紹介します♪
まずはこちら、ネジバナ

右巻きと左巻きのネジバナがあるのが不思議ですね。
こちらはチシマリンドウ

チシマリンドウを見ると、もう秋が来たんだな~。。。と思います。
今年はトンボが7月から飛んでおり、最近はセミが鳴いています。
……あれ、実家では順番が逆じゃなかったかな!?
と思いながら、また礼文の夏に驚かされる白戸でした。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
| ホーム |