| ホーム |
2013.09.29
秋の恵み
おはようございます、菅原です
今日の礼文島は曇り空ですが風があり、時たまお日様がさしています^^
春に引き続き、私がうずうずする秋がやってきました!
っというのも春は『山菜』、秋は『山ブドウ』の収穫の時期だからです(笑)
今年は新芽を発見した春から観察を始めたので
去年よりも秋の山ブドウ狩りを楽しみに待っていました♪
5月31日 新芽が出てきました

6月15日 小さい実を発見

7月4日 だんだん成長してきて

8月3日 実が膨らんできて

9月10日 色づきはじめ

そして、収穫!!
9月18日


コリンちゃん、シアンちゃん、王尾さん(ドライバーさん)の4人で頑張りました!
嬉しい事に今年は豊作だったのでたくさん収穫できました^^

今日の礼文島は曇り空ですが風があり、時たまお日様がさしています^^
春に引き続き、私がうずうずする秋がやってきました!
っというのも春は『山菜』、秋は『山ブドウ』の収穫の時期だからです(笑)
今年は新芽を発見した春から観察を始めたので
去年よりも秋の山ブドウ狩りを楽しみに待っていました♪
5月31日 新芽が出てきました

6月15日 小さい実を発見

7月4日 だんだん成長してきて

8月3日 実が膨らんできて

9月10日 色づきはじめ

そして、収穫!!
9月18日


コリンちゃん、シアンちゃん、王尾さん(ドライバーさん)の4人で頑張りました!
嬉しい事に今年は豊作だったのでたくさん収穫できました^^
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
スポンサーサイト
2013.09.23
礼文島の空
こんにちは、菅原です
最近、礼文島は秋の空になってきました^^
毎回違う空なのでその変化が楽しくて、毎日空を見上げています♪
そんな最近の空をご紹介いたします。
9月10日

9月19日

9月19日

9月21日

9月22日夕焼け

雲一つない晴天もいいですが、
雲があるとまた動きがあって楽しいです♪
礼文島にお越しの際は、ぜひ空を見上げてみていただければと思います^^

最近、礼文島は秋の空になってきました^^
毎回違う空なのでその変化が楽しくて、毎日空を見上げています♪
そんな最近の空をご紹介いたします。
9月10日

9月19日

9月19日

9月21日

9月22日夕焼け

雲一つない晴天もいいですが、
雲があるとまた動きがあって楽しいです♪
礼文島にお越しの際は、ぜひ空を見上げてみていただければと思います^^
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2013.09.16
筋子・イクラ作り
こんばんは、シアンです
今日は今が旬の鮭だからおいしい、筋子・イクラ作りをご紹介したいと思います。
まず、筋子を塩水で洗います。



筋子にする分は、血抜きをして、味噌漬けにします。

イクラにする分は、カタマリをほぐして

バラバラにします。

水で綺麗に洗って

塩をすれば完成。

食べたい方はぜひいらしてください

今日は今が旬の鮭だからおいしい、筋子・イクラ作りをご紹介したいと思います。
まず、筋子を塩水で洗います。



筋子にする分は、血抜きをして、味噌漬けにします。

イクラにする分は、カタマリをほぐして

バラバラにします。

水で綺麗に洗って

塩をすれば完成。

食べたい方はぜひいらしてください

*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2013.09.16
秋の夕陽
こんにちは、コリンです
今日はとてもきれいな夕陽が見れました。
[広告] VPS

久しく、お客様に夕陽のご案内をしておりませんでした。
ずいぶんと陽が短くなりました。
6月はスコトン岬とトド島の間に沈んでいましたが、ずいぶんとゴロタ岬、スカイ岬寄りに
太陽の沈む位置が変わってきました。
沈む時間も、お山に隠れるのが17:35分。6月から比べると、約2時間も早まりました。
お食事の前に夕陽をご案内する事がこの所、最近ですがなくなって、
空は秋らしくなり、日没とともに赤く染まり、
秋の空の本番さながらといった所です。
太陽が沈んでからは、美しい夕焼けが楽しめます。
時間と共に移り変わる変化を皆さんにご覧頂きたいと思います。




礼文島の秋も深まってきました。この次は紅葉をご案内できると思います。
こうご期待をしてください。

今日はとてもきれいな夕陽が見れました。
[広告] VPS

久しく、お客様に夕陽のご案内をしておりませんでした。
ずいぶんと陽が短くなりました。
6月はスコトン岬とトド島の間に沈んでいましたが、ずいぶんとゴロタ岬、スカイ岬寄りに
太陽の沈む位置が変わってきました。
沈む時間も、お山に隠れるのが17:35分。6月から比べると、約2時間も早まりました。
お食事の前に夕陽をご案内する事がこの所、最近ですがなくなって、
空は秋らしくなり、日没とともに赤く染まり、
秋の空の本番さながらといった所です。
太陽が沈んでからは、美しい夕焼けが楽しめます。
時間と共に移り変わる変化を皆さんにご覧頂きたいと思います。




礼文島の秋も深まってきました。この次は紅葉をご案内できると思います。
こうご期待をしてください。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2013.09.09
今の久種湖
こんにちは、また白戸です
今日はお客様を久種湖の駐車場までお送りしました。
お天気がとてもよく、ジリジリとするくらいで礼文岳も綺麗に見えました。

水芭蕉群生地は、今はハンゴンソウの花とススキでビッシリ。

春の山菜として食べていたハンゴンソウはまだ葉っぱが若々しくおいしい時期でしたが
すっかり成長していました。
春のハンゴンソウ↓

草も大きくなってこの通り。

プリンス君も相変わらず元気です。

ちょっと、前髪伸びたかな?
すがすがしいお天気の礼文島です。

今日はお客様を久種湖の駐車場までお送りしました。
お天気がとてもよく、ジリジリとするくらいで礼文岳も綺麗に見えました。

水芭蕉群生地は、今はハンゴンソウの花とススキでビッシリ。

春の山菜として食べていたハンゴンソウはまだ葉っぱが若々しくおいしい時期でしたが
すっかり成長していました。
春のハンゴンソウ↓

草も大きくなってこの通り。

プリンス君も相変わらず元気です。

ちょっと、前髪伸びたかな?
すがすがしいお天気の礼文島です。
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2013.09.07
嵐のあとの静けさ
おはようございますシアンです
今朝は、コリンちゃんと『紅葉の始まり』の写真を撮りに行きました。




そしてその帰りに浜中でごまふあざらしを見てきました。

写真だと分かりづらいですが、今日は波も穏やかで、すごくそばにいました。
足元には、昨日もたくさん拾ったのですがメノウ石がこんなにいっぱい。

これから、紅葉の写真を段階的に載せていきますので
こうご期待!!

今朝は、コリンちゃんと『紅葉の始まり』の写真を撮りに行きました。




そしてその帰りに浜中でごまふあざらしを見てきました。

写真だと分かりづらいですが、今日は波も穏やかで、すごくそばにいました。
足元には、昨日もたくさん拾ったのですがメノウ石がこんなにいっぱい。

これから、紅葉の写真を段階的に載せていきますので
こうご期待!!
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
2013.09.04
チシマリンドウが咲きました
こんにちは、スタッフの白戸です
昨日は礼文空港(現在は運行していません)に行ってきました。
すると、斜面にチシマリンドウが!!!


ところどころにかたまって咲いていて、とても可愛らしかったです。
背丈は10センチほどで、花は2~2.5センチ程度。
ひっそりと咲いていました。
空港からの見晴らしは、スコトン岬、トド島、稚内、晴れていればロシアのモネロン島まで
綺麗に見えます。昨日はとても天気がよく、全て見えておりました。
風もほどよく、のんびりするには最適な場所です。
空港、実はおすすめスポットです~^^

昨日は礼文空港(現在は運行していません)に行ってきました。
すると、斜面にチシマリンドウが!!!


ところどころにかたまって咲いていて、とても可愛らしかったです。
背丈は10センチほどで、花は2~2.5センチ程度。
ひっそりと咲いていました。
空港からの見晴らしは、スコトン岬、トド島、稚内、晴れていればロシアのモネロン島まで
綺麗に見えます。昨日はとても天気がよく、全て見えておりました。
風もほどよく、のんびりするには最適な場所です。
空港、実はおすすめスポットです~^^
*******************************************************************
ブログアクセス ランキングに参加しています。
↓↓↓よろしければ1クリックお願い致しますm(_ _)m


*******************************************************************
| ホーム |